SSブログ

計画停電で思ったこと [政治]

東日本大震災の死者が5桁になりそうだということです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

今日も被災された大勢の方が不安な夜を過ごされています。
少しでも早くライフラインが復旧しますよう。

直接的に大きな被害の無かった関東でも、
計画停電が始まります。
東京電力の計画停電が実施される地域と時間帯リスト

6:20〜22:00 までの間に、色々な地域で数時間ずつ停電にする予定だ。

東京電力における電気の需要曲線はこうなってる。
日間需要曲線
参考ページ
平日は休日より大量の電気需要がある。
平日はオフィスが電気を食う分、日中帯の電力需要が増えている。
(大きな工場なんかは自家発電が多いのでこの増分にはあまり含まれない)
だから、計画停電は6:20〜22:00 までの間なのだ。

この需要曲線と東京電力の計画停電から、
3つ考察した。


【1】政治とは何を捨てるかを決めること
計画停電はオフィス需要により電力需要が多くなる時間帯に行われる。
東京都心(オフィス街)は計画停電の範囲外だ。
東京都内でも住宅地は計画停電の範囲内だ。
なるほど。
生活第一と掲げる民主党は、
生活を犠牲にして経済を生かすと決めたわけだ。


【2】私たちには何ができる?
需要曲線を見てわかること。
それは有効な節電とあまり意味の無い節電があること。
日中帯の電力需要のピークを下げる節電は有効だけど、
夜間の節電はあまり意味が無い。

例えば、
・節電のために今夜はエアコンを入れないでおこう。
・節電のために残業は20時までにしておこう。
なんてのはやってる本人は節電した気になるだろうし、
実際消費電力は減るのだろうけど、
あまり意味がない。

逆に、
・昼休みの時間をずらそう。
・勤務時間を早番と遅番に分けよう。
なんてのはやってる本人は節電した感じはしないだろうし、
実際消費電力も減らないのだろうけど、
ピークを下げるので有効だ。


【3】これからどうなる
需要曲線によると、
需要のピークが一番高いのは夏だ。
今は被災地の消費電力は少ないだろうけど、
半年もすれば復興も進んで消費電力はいつもの夏と変わらないだろう。
原発が半年で運転再開出来るわけない。

今年の夏は今以上に計画停電を増やさないと、
大規模かつ不規則な停電が起こってしまうだろう。



さて、明日は昼から会社行くか。
午前中の電力ピークを少しでも下げるために。
ええ、夜更かしのせいではありませんとも。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 1

MATO


いつまでも何かを待ってるだけで未来は変わらんだろjk。今のままの人生に満足してるのか?

ちょっとは行動してみる気、ある?
QOL(Quality of Life)上げたいなら試してみれば
http://xjpp254.nippon.charitie.info/xjpp254/
by MATO (2011-04-02 13:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。